こんにちは!もちぬん(@mochinunblog)です。
数あるサイトの中から見にきてくださり、ありがとうございます!
気づけばもう9月、あっという間に今年も残りわずかになってしまいましたね。
ところで、今年のふるさと納税の寄付先はもう決まりましたか?
まだという方、実は今最高にお得なキャンペーン、楽天スーパーセール期間中なんです!

そう言う私も、先日スーパーセールでふるさと納税してきました。
今回の記事では、今楽天でふるさと納税をするのがお得な理由、寄付先・返礼品のオススメについてお話ししたいと思います。
- いま楽天でふるさと納税するとお得な理由
- おすすめの寄付先・返礼品
- ふるさと納税、先のばしにしてた!という方
- 返礼品選びに悩んでいる方
今、楽天ふるさと納税がお得な理由

なぜ今だ今だと何度も申し上げているかというと、ちょうど楽天スーパーセールの期間中だからなんです。
セール対象として半額になっている商品も多いですし、何より魅力なのはショップ買いまわりでさらにポイントがアップしていくこと。
1,000円以上のお買い物をしたショップの数だけポイントの倍率が上がる仕組みなんです!
もちろん、ふるさと納税も買いまわりにカウントされるので、金額から換算して通常時よりもかなりのポイントがゲットできる、またとない機会です。

ふるさと納税の寄付額で1,000円以下のものはまずないので、購入金額の条件はクリアできますね!
ふるさと納税では、異なる複数の自治体に寄付をして、様々な返礼品をいただいた方が楽しみが多いですよね。
よりお得に複数の自治体へふるさと納税をするなら「ショップ買いまわり=複数の自治体への寄付」でポイントアップする今が絶好のチャンスなんです!
このキャンペーンはエントリーが必要です。下のバナーからエントリーページに直行できるので、即エントリーを済ませましょう!

ぬんさんはもう今年のふるさと納税は終わったの?

今年の分はこのスーパーセール中に寄付してしまう予定だよ!
年末になると売り切れになっちゃうからね。

そういえば、ぼくにしゃけ買ってくれる約束だったよね…?
もっとお得になる日がある!?
楽天市場には、定例の「5と0の付く日」に楽天カードでお買い物をするとポイント5倍になるキャンペーンがあります。
このキャンペーン、スーパーセール中も行われます!

スーパーセールでも、5と0の付く日でもポイントアップ…?
ちょっと複雑で難しいなぁ…
ポイントアップの内訳はざっくり分けるとこんな感じです。
- 買いまわりショップ数に応じたポイントアップ
- 各ショップごとのポイントアップ設定
- 楽天グループのサービスの利用状況に合わせてポイントアップ
ここまでの条件を全て満たせば最大でポイント42倍になります!
ここに加えて「5と0の付く日」のポイント5倍アップなので、このタイミングを逃すわけにはいきませんね!
楽天スーパーセールは9月11日午前1時59分までなので、次の超お得チャンスは9月10日です!
ふるさと納税のオススメ寄付先・返礼品

これまでいただいてきたふるさと納税の返礼品の中から、これはよかった!と思うものをあらためてご紹介します。
食品の返礼品
訳あり冷凍 釜揚げシラス
とにかく便利なのが嬉しいしらすの冷凍パック。
スーパーで買うと消費期限が短めのものが少量のパックで売られています。

個人的には、「まとめ買いするわけにもいかないのでいつでもお料理に使えるわけではない、でもあると色々使えて便利な食材」というイメージです。
こちらは昨年も購入して今年もリピート購入になるのですが、美味しさはもちろんのこと、とにかく使いやすいのが嬉しいポイントでした。
こちらのしらすは、1つ200グラムの小分けになって冷凍してあります。
冷凍状態から解凍して、そこから5日間日持ちするので、その間にしらすを使ったいろいろなお料理を堪能できます。
しらすはカルシウムが豊富なので、積極的に摂取したい食材。

生臭さがなく、ふわふわした食感なのでお子さんも好んで食べてくれると思います!
お子さんだけでなく、どんな方にでもオススメしたい返礼品です。
日用品の返礼品
トイレットペーパー
こちらも昨年から引き続き、リピート購入です。
返礼品として送って貰えば、重たいトイレットペーパーを抱えて持ち帰る必要がなくなります。
もう買い物の面倒さから解放されましょう!
こちらの返礼品のトイレットペーパーは、大人の2人暮らしでも半年ほど使うことができるくらいの量です。
置き場所に困る場合もあるかもしれないので、その点は前もってご確認ください。
洗濯洗剤・柔軟剤 ファーファ ココロ
昨年からモデルチェンジしたファーファの「ココロ」
こちらもリピ買いです。
香りが上品でやさしく、寝具をこれで洗うとまるでホテルライクな寝室になります。
洗剤などの液体は重いので、街のお店で購入するよりもネット注文するのが楽でオススメです!

ふるさと納税でいつもお使いの洗剤や柔軟剤があったら、注文しない手はないです。
こちらの記事で、より詳しい返礼品のオススメについてお話ししています。
今返礼品選びで困っているという方はぜひ読んでみてください!
ふるさと納税をした後の手続きは面倒?

ふるさと納税は寄付をしたことになるので、税金面で「控除」が受けられます。
簡単に言うと、来年分の税金が安くなるということです。
詳細はこちらの記事で解説していますので、ご覧ください!
次に楽天ふるさと納税がもっとお得になるのは9月10日!

この日は「5と0のつく日」なので、ポイント5倍になります!
先ほどお話しした通り、「5と0の付く日」のポイントアップは定例のキャンペーンですが、楽天スーパーセールなどの他のポイント大量ゲットできるキャンペーンと重なる機会は滅多にありません。
このチャンスを逃さず返礼品をお得にゲットしましょう!
例年の傾向から見て、次のスーパーセールの開催はおそらく12月頃になってしまいます。
12月のセールの時には、狙っていた返礼品が軒並み売り切れになっている…なんてことも想定できますね…

実際、昨年迷っているうちに売り切れてしまった返礼品もありました。

みんな急いでね〜
えっと…ぬんさん、しゃけの件は…?

今回は、楽天でお得にふるさと納税ができる実質今年最後のチャンスになるかもしれません!
まとめ
今回の記事では、楽天スーパーセールを活用して、ふるさと納税を最大限にお得にする方法についてお話ししました。
タイミングが合えばポイントバックでさらにお得に寄付ができる、これが楽天ふるさと納税の大きなメリットです。
こちらからふるさと納税専用のショップページに飛べます↓

生活が豊かになる返礼品、ぜひゲットしてくださいね!
今回の記事は以上になります。わからないことなどありましたら、お気軽にお問い合わせフォームやもちぬんのTwitterにお気軽にご連絡ください。
YouTubeでは今後も家電の使用感がわかる動画や生活に役立つ情報を発信していきますので、チャンネル登録していただけると励みになります!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

しゃけ…